はちみつを歯磨き後に食べよう!
みなさん。こんにちは!今日は私のとっておきのはちみつの食べ方を紹介します。
タイトル通りですが、私は毎晩寝る前の歯を磨いた後にはちみつを2口舐めています。
1口目は舌を使って口の中で歯にぬって
2口目は喉に直接入れ込んでいます🍯
私が寝る前に舐める理由はこの2つです
1、虫歯を防ぐため🦷 2、喉のウイルスを殺すため🔪
この話をすると必ず質問があります「虫歯にならないの?」と。
この答えはYESです!はちみつはとっても殺菌作用が高いんです🌟
では、まず虫歯を防ぐための話をしていきます。
はちみつを歯磨き後に舐めても虫歯になりません。
しかし非加熱で不純物が入ってないものなら
熱処理されているものや、砂糖水や水飴が加わっているものだともちろん虫歯になりますし、効果はありません。
はちみつはルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)で甘さが構成されており、虫歯の原因になりにくい糖分で作られているため、虫歯になりません。
また過酸化水素(オキシドール)という物質がはちみつに含まれており、虫歯を防いでくれるのです。
そして、寝ている時に口の中は乾燥します。
特に私は口を開けて寝ちゃうので👄!泣
乾燥すると唾液が少なくなりますよね、
唾液が少ないと虫歯菌が繁殖しやすなるのも予防してくれます。
はちみつは保湿効果+殺菌効果のダブルで効果的なんです
当商品を購入してくださった方は歯磨き粉の代わりに
はちみつを使ってるみたいです!
そして、そして
口内炎の上に直接塗るのも効果的で、歯茎の出血や腫れなどの炎症を抑えてくれます
なんて優秀なんだ👏👏👏
そして喉のウイルスを殺す🔪役割もあります。
寝る前に水を飲み、喉にはちみつをコーティングすることで
コロナウイルスや風邪などの予防もできます。
たまに「風邪なのではちみつ買って舐めました」と聞きますが
それは本当に純度100%のはちみつなのかな?と思ってしまいます。
加熱処理をされているとはちみつの栄養素が壊れてしまい全く効能がなくなります。
加熱処理に関してはまたブログで紹介します!
Maison de Honeyは何も加えず絞ったままのはちみつなので寝る前にお使いいただいても大丈です。
そして何より寝る前のはちみつ。。。。
幸せな気持ちになって、良い夢を見られるはずです🌛💤
それでは、おやすみなーさい